国立競技場のリニューアルに伴い、国立競技場トレーニングセンターが3月一杯で閉館となる。。。
今年、国立競技場トレーニングセンターに通い始めてから、自分自身、かなり強く、上手くなってきたのではないかと実感している訳だが・・・
その最大の理由は、バーベルを落とせる環境での練習が増えたからであるからと言っても過言ではない。。。
勿論、バーベルを粗雑に落として練習していても強くはなれない事は言うまでもないが、バーベルを落とせる環境であるからこそ可能な練習を的確に実施する事は、格段にレベルアップを促進させると言えよう。
普段からバーベルを落とせる環境で練習の出来る選手には理解し難い事かもしれないが、普段、バーベルを落とせない環境で練習している者にとっては、バーベルを落とせる環境での練習の意味合いを強く感じる事が出来るし、その重要性を強く認識する事が出来る。
4月から、如何にバーベルを落とせる環境を確保するか、そこでの練習時間を如何に捻出するか・・・
今、ここで自分自身の成長を、歩みを止める訳にはいかない。。。
環境と時間の確保・・・
振り返れば、トライアスリート時代もまさに、練習環境と練習時間の確保との闘いであった。。。
時代は繰り返す!?(笑)
いずれにせよ、4月からの環境と時間の確保を何とかせねば!!